平成29年12月31日の大晦日!
納竿釣行行ってきました〜^_^
水温17度
天候雨
前日30日仕事納めをし昼ごろ帰宅してから即行まき餌まぜまぜ(゚ω゚)
今回も子供達に手伝ってもらってらくさせてもらいました^_^笑
必死に混ぜてくれました笑
今回は前々から気になっていたマルキューさんの新商品v11使ってみました^_^
まき餌
生オキアミ3キロ
アミエビ2キロ
マルキューv9、v11を1袋ずつ
のりグレ
パン粉2キロ
他の釣り具の用意〜
22時出発〜今回も友達に運転してもらいありがとうございますm(_ _)m
出発して携帯を忘れるなどのアクシデントもありながら
本日の目的地である松村渡船さんの駐車場到着〜
1週間しか空いてないのですが1週間も空いたのでワクワクして寝れない〜と思いながらすぐ就寝♪( ´▽`)笑
朝5時半起床し船頭さんに挨拶し
大晦日で少ない釣り客を乗せ6時半出船〜
今回は沖の大島に乗せていただきました
釣り座を決め記念撮影〜
釣り座を船着に決めスタートフィッシング!
仕掛け
メガディスags1.25
インパルト
ゼクトα 0号
道糸1.5
ハリス1.2
針5号
ハリスを3ヒロとりハリスの中にウキを通して2ヒロからスタート
1投目からエサがとられ徐々にタナを詰めてきますが餌はかじられますがウキにアタリが出ない…
タナ調整やガン玉を使ったりしますが食い込まない。
ウキが沈んで見えなくなるまで待ってもかからない…
潮もフラフラ〜フラフラ〜
開始から1時間…
2時間…
弁当船(*゚▽゚*)
こんな時はあったかい弁当、ビールに限りますね(*゚▽゚*)笑
ここの弁当おいしかったです(^^♪
船頭さんに他の場所を聞いても一か所で1枚だけ…
んー…
弁当を食べながらポイントやタナ、ガン玉?ハリ?などあれやこれやと考えながら食べ
とりあえずウキをゼクトS0号に変え、タナを1ヒロ半にしハリスを1ヒロ切りハリスを1号に変え1ヒロ結び針を3号に落として再開です!
1投、1投ごとにグレらしき餌のかじられ方をする…
一投ごとにタナを2センチ刻みで詰めていくと
10時過ぎスーっと5センチほど沈みあげてみると頭がかじられている…
さらにタナを詰め沈んだところで早合わせ!
ドン!っと竿に重みがのりグレらしきシャープな引き!
ハリスが1号なので慎重にやり取りし取り込んだのは30後半の立派なグレ!
長かった〜^_^
お前おったんやな〜と喜びに浸り記念撮影(*゚▽゚*)
その後友達と釣り座交代し今度は白浜向きに竿を出します
ここでも潮がフラフラし目の前をボラの大群が居着きます(T ^ T)
ここでハプニングが…ボラをタモに入れあげた瞬間にパキッ(*゚▽゚*)タモの中のネジの部分から割れました(*゚▽゚*)笑
安物のタモはダメですね(*゚▽゚*)笑
気をとりなおしはじめますがグレからの反応も少なく1時間…と沈黙が続き
ポイントを沖向きにかえ30分ほど遠投主体で攻めてみると撒き餌がきいてきたのか餌もとられはじめタナを詰めていき1ヒロまできた時ウキにでるアタリ!
やっときた〜!本日2匹目!
お腹のおっきいグレ( *´艸`)
写真だけ撮り時間もないのですぐにうちかえします!
すると数投目でアタリ!
引きを楽しみながら取り込み午後14時これにて納竿です!
今年最後の釣りも終わりましたー(T ^ T)
なんとかボウズ納めにらずにすみ
釣果グレ3匹
帰港し船頭さんとおしゃべりし大晦日なので早々に帰宅
今日釣ってきたグレをグレしゃぶ用に捌きカニと一緒にいただきました^_^
見ていただきありがとうございました!
ー