1月9日
僕の住んでいる地域は成人式などで賑わっている日。
グレをおいしくいただくために干物づくりしてました~!(^^)!笑
まずは持ち帰った20後半のコナガ5匹で作ります(*^^)v
ほかのグレは一緒に行った方たちに嫁いで行ってもらいました( ^ω^ )
コナガ君たちを~
鱗とりをし、腹をとってお腹から包丁を入れ半分に
こんな感じに開いたら僕は料理酒300mlに塩を大さじ2入れてまぜてつけます!(^^)!
あんまり入れると辛くなるにで2杯だけ
あんまり料理酒を使いすぎると怒られるのでボールに1匹ずつ重ねるごとにキッチンペーパーを重ねて料理酒の節約です( *´艸`)笑
こうすると中々まんべんなく染みます
ここから3,40分ほどつけ干します
このまま2晩放置…
するとこんな感じ
あんまりカピカピにならないぐらい、冬なら2晩かな?
にするとうっすら塩味のきいた干物ができます
焼いたらこんな感じ
秋などならコナガは脂たっぷりですよね(*´ω`*)
子供にも好評でお酒にもご飯にもあうおかず、あての完成です
塩加減はお好みで( ^ω^ )
見ていただきありがとうございました!
ー
スポンサードリンク
スポンサードリンク