あけましておめでとうございます!
本年も当ブログをよろしくお願いいたします!
年末はやはり忙しかったので年明け更新になってしまいました!(^^)!
12月30日
予定がなくなったので単独で納竿釣行行ってまいりました!
2週連続ボウズが続いていたので3週は避けたい!
と言うかボウズで終わりたくない!
そこで決めたのが浜中渡船!
ここは絶対に釣らないと気合が入ります!
が!
まさかの….
前日前乗りして起きたら6時40分。出船時間。
オワタ(*´Д`*)コレハオワタ(*´Д`*)
いやまだ!
ダッシュで向かうとまだ残り1便が残っていた模様!乗船名簿を書いてダッシュで向かうと最終船が…
オワタ(*´Д`*)ヤッパリオワテタネ(*´Д`*)
どうしようか迷った挙句、昨年からお世話になってた松村渡船へ連絡〜
弁当船ならいけるで〜とのこと
よっし!ダッシュで向かい8時の弁当船へ!
早速乗り込み出船〜
磯名前を聞き忘れたんですがジノキシよりの地方磯!
でも前日に40オーバー交じりで上がってたらしくで期待マックス!
タナは4ヒロ前後の深め!(松村渡船は全体的に浅めでグレが釣れます)
いつものタックルで今回は風が強いので活躍していただこうとこれ!
ゼクトα!!
タナをハリス3ヒロ誘導半ヒロとった半誘導
中遠投からせめます!
魚の活性は高いのか1投目からウキが沈みまくります!
がベラ!ベラ!ベラ!
ベラばっかりやん笑
するとゼクトが一気に海中へ引き込まれて今までにない重量感!
アルデナを限界までため、竿の弾力だけでいなし強引に引き込みます!!
これはグレっぽい!
寄せてきて激しいツッコミ!これはデカイ!
レバーを出しながら対応しているとウキが見えてきた!
もうちょっと!でさらなるツッコミ!アルデナを信じてためてると
フッ
ショックリーダー が根ずれ…
まじかー!
今のはデカかった!
仕掛けをすぐさま作り直し投入すると連チャンあたり!
合わせを入れると軽い…
え?
キズが付いていたのかまさかのアワセ切れ…
そしてゼクトさようなら。
そこから酷かった。最近こんな展開ばっか。
逆光でシモリの確認ができなかったがかなり根の荒い場所ということが想像できた
根掛かり、根づれ連発、ウキロスト+2個
べらばっか
なんやかんや過ごしもぉ14時過ぎ…
松村渡船さんは16時まで!タイムリミットは残りわずか!
仕掛け変更を繰り返し14時半ごろ風で波が荒れ出しようやく雰囲気が出てき数あるシモリ際をローテーションでせめてるとウキがゆーっくりしもっていき待ってあわせ!
ようやく来たまともなあたり!しかもグレっぽい!
何度もツッコミ浮かせたのはグッ!
グッ?
レじゃない〜(T_T)
イガミさん(T_T)
どどん!!!!
でもでも!イガミならとりあえずキープ!
お次のあたりは〜
最高に嬉しいお土産のカワハギちゃん(T_T)
嬉しいけど悲しい!笑笑
ここぞとばかりに手返しをあげ、打ち返します!
ウキがゆっくり引き込まれていきまってまって…
難なく上がってきたのはグレ!
10センチ程度の木っ端(T_T)
でもようやくグレの顔が見られここからとしますがくしくもタイムアップ!
いやーまたボウズでした。
ボウズに始まりボウズに終わる。
自分の腕のなさに呆れます(T_T)
でもこのままでは始まれない!
初釣りはつるぞー(︎ ՞ਊ ՞)︎
昨年も大したことのない釣行記ばかりでしたが見ていただいた方どうもありがとうございました!
また今年も下手くそなりの精進心温かく見守ってくださいませm(_ _)m
見ていただきありがとうございました!