2021 0320 清丸渡船

グレフカセ

久しぶりの投稿_:(´ཀ`」 ∠):
更新しないとと思いながら月日が経ちようやく重い腰を上げました
これからまたぼちぼち更新していくのでよろしくお願いします!(今回は本当です笑)

3月20日
最近得意の朝寝坊で集合時間より1時間ほどよく寝てから会社の同僚達と
那智勝浦は清丸渡船へお邪魔してきました(^^)笑

乗った磯は寺島!自身3回目の磯です(^^)

用意しながら撒き餌を撒き生体反応の薄そうな海を見ながら大丈夫かな…と心配しながらのタックル準備!

今回は色々とありシマラーへ転向し4本目のおニューロッド極翔を準備します!(ダイワ→がまかつ→シマノ3大メーカー制覇致しました!笑)

タックル
竿 極翔1.2  50
リール ハイパーフォースC2000
道糸 サンヨー ディティール1.5号
ハリス ディティール 1.5号
ウキ ゼクトM0
ハリ 鬼掛 早掛けグレ5号

ハリスの中にウキ入れて3ヒロ固定からスタート!

潮は左から右へ流れる素直な潮

左右に人が居るのでその範囲での釣りになります。

向かい風で正面に投げると手前に押されるので右手にある磯から出るサラシに餌と仕掛けを放り込むと1投目からウキに反応があるものの餌が残る…

??

5投ほどしてウキがしずみ待って待って…
見えなくなってから軽く聞いてやるとコツンと魚信が!

あわせを入れて極翔の曲がりを見ながら上がってきたのは30ほどのグレ(*゚▽゚*)

連打を狙うもお次はコッパ…

徐々に強くなる向かい風に押されて思うように仕掛けが投げれず、馴染まず…

なのでウキをゼクトα Bに変えてみるといい感じに潮に乗り風にも負けてない♪

パッとしたアタリはないものの撒き餌が効いてきたのかグレもうわずった感じでタナは2ヒロ

ここで1匹追加したころに満潮潮止まり

ちょうどその頃に自分の餌も届いたのでみんなで談笑しながら大好きな清丸弁当(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ウマーー(≧∇≦)

いつも通りおいしい弁当です

弁当も食べてお腹いっぱい!やる気満々!で開始!!

あれ…

オキアミ完全返却…

あれ?

さっきまでの海は?

??な時間が続き、餌もとられず時間も12時半を過ぎ半分やけくそに仕掛けを2Bに変えタナを竿1本…1本半と深く釣っていくとウキがスーッと入り半信半疑で合わせを入れると…

なんかきたーーーーψ(`∇´)ψ

上がってきたのは37センチのグレちゃん(≧∇≦)

お前そんな所におったんかー(((o(*゚▽゚*)o)))♡

そこからタナを1本半から3ヒロまででポツポツ拾い30〜40を結果7匹!


楽しむことができました!

今日やって改めて思ったのがサシエをグレのタナまで持っていく!それができなければどうやってもグレは釣れないと思いました!

これからもよろしくお願いします!

見ていただきありがとうございました!

スポンサードリンク

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました