210425 貝塚人工島 波止グレ 練習②

グレフカセ

こんにちは!(^^)!

2日連続で行ってきました( *´艸`)

緊急事態宣言に伴い、単独での行動、人との間隔マスクの着用をし人との接触に気をつけながら行ってきました

今後も県をまたぐ釣行を控えてひっそりと練習していきます!(^^)!

マキエと仕掛けのコントロール精度の向上をメインに前日の釣行で気が付いたことのおさらいしていきたいとおもいます!

↓前日の釣り

210424 貝塚人工島 波止グレ 練習①
こんにちは(^ ^)ゆうじです^_^大阪の貝塚人工島でグレが釣れ出したとの情報を得て今後のスキルアップにもなる波止グレ調査に行ってきました(^。^)この日は微風晴天😍絶好の釣り日和😍日頃できないことを試せるの

今日はいかに数を伸ばすかということで必死になりすぎて画像とっるの忘れてました(;’∀’)

のでとりあえず

本日のマキエ

オキアミ3キロ
パン粉1キロ
ぬか4キロ 

タックル
極翔 1.2
デスピナ 3000
道糸 ディティール1.5
ハリス ディティール1.2
ハリ 鬼掛け 極軽グレ 4号
ウキ 釣研 ゼクト 0号

前日と同じ仕掛けで釣り方を伸ばしていきます

内容は前日と変わらなく画像もないのでストーリーのない記事になってます(;’∀’)

ので結果

2時間半の釣りで

グレ15匹 チヌ2匹

20後半は8匹でした!(^^)!

グレ釣果 計25匹

グレはコロコロとタナがかわり安定はしないですが食うタナは3ヒロまで

それ以上深く入れるとチヌが釣れました 

グレを釣るなら3ヒロまでをねらうのがいいですね!(^^)!

これから波止でグレを狙う参考になればなと思います

見ていただきありがとうございました

スポンサードリンク

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました